谷川岳 (272 ★★)
7/29(土) 雨天決行(台風中止)
■「谷川岳」というと「魔の山」とイメージされる方が居るかと思いますが、それは一ノ倉沢やマチガ沢の大岩壁のこと。
今回のコースは、往復ロープウェイ利用で天神尾根を行く中級者コースです。
7月~8月中旬は、ここ谷川岳も高山植物のシーズンです(天空のお花畑)。
…ニッコウキスゲ・タテヤマリンドウ・ハクサンチドリ・ヨツバヒヨドリ・ミヤマホツツジ・オニシモツケ・クルマユリ・ギンリョウソウ・ハクサンコザクラ・ホソバヒナウスユキソウ・クガイソウ・ハクサンフウロ&モウセンゴケ…
■集合: JR水上駅 改札外 AM 8:30
水上駅から谷川岳ロープウェイ駅まではガイドの車で行きます
■参考交通機関:
上野駅/6:14発(新幹線とき301号…\5,910)→高崎駅乗換え→水上駅/8:18着
*申込締め切り: 7/22(土)
*最低開催人数:3名様(Max 4名様)
*行程:
ロープウェイ駅発9:15頃→天神平駅9:30着/ 9:40発→天神峠 9:55着/10:00発→熊穴沢避難小屋10:45着/ 10:55発→天狗の留まり場11:40着/11:50発→肩の小屋12:25着/13:00発→トマノの耳13:10着/13:20発→オキの耳(頂上 1977m)13:30着/13:40発→ 熊穴沢避難小屋15:00着/15:10発→天神平駅16:00着/16:10発→ロープウェイ駅着16:25着
バス発17:03(最終)→水上駅着17:26着 ・ 上毛高原駅着 17:52
*参加費:
8,000円/1人 (左記料金はガイド料金のみです。
往復の交通費・宿泊費は含まれません。)
※別途「ガイド諸費用14,000円(高速代・燃料代・ロープウェイ代)」の頭割り分が必要です…当日現金でお支払いいただきます。
*装備:
日帰りの一般山行用品…雨具・防寒具・地図・コンパス・携帯電話・ヘッドライト・非常食・保険証・手袋(軍手でも可)…は必ず含めて下さい。
#天空のお花畑
#2000mに満たない岩稜の山
青木ヶ原樹海を通って奥庭荘泊&お中道めぐりへ (271★★)
7/12(水)~7/13(木)
■「青木ヶ原の樹海」といえば、昔は暗いイメージがありましたが……樹海の入口は暗い森ですが、やがて明るい広葉樹の森になってきます。針葉樹の森と広葉樹の森が交互に現れ飽きることがありません。
登山者は少なく、夏の富士でも静かな山歩きが楽しめます。途中、風穴にも寄りましょう。初日は、奥庭自然公園内にある奥庭荘に泊まります。
二日目は、「御中道(本来は富士山五合目付近の山腹を一周する25㎞の古道。現在は一部しか通れない)」めぐりをしながら富士スバルライン五合目バス停にぬけます。
*集合: 富士急行 河口湖駅(改札の外) 7/12(水) AM9:20
大月駅着7:55/ 富士急行河口湖行 8:19発→河口湖駅9:14着
*最低開催人数:3名様(Max 6名様)
*申込締め切り: 6/30(金)
*行程:
7/12(樹海コース)
河口湖駅(バス)9:35発→赤池10:07着/10:15発→精進口登山道入口10:25発→乾徳道場分岐11:10着/11:20発→富士風穴12:20着(昼食)13:00発→天神山一合目14:20着/14:30発→精進口三合目分岐16:20着/16:30発→奥庭荘18:00着(泊)
*奥庭荘:1泊2日 2食付きhttp://digisco.com/okuniwa/index.htm
7/13(お中道コース)
奥庭荘 8:30発→富士スバルライン8:45着/8:45発→御庭山荘9:15着/9:20発→旧大沢休憩所(大沢崩)10:50着/11:10発→御庭山荘12:30着(昼食)/13:10発→五合目バス停14:20着(解散)
… 河口湖駅行バス 14:40発 ・ 15:40発(1,570円)
*装備:
小屋泊り一泊の一般山行用品(雨具・防寒具・折畳み傘・ヘッドライト・地図・コンパス・携帯電話・昼食2回分・非常食・水分・ 保険証・常備薬は必携)。
*参加費:
16,000円/1人 (左記料金はガイド料金のみです。
交通費・宿泊費は含まれません)
※別途「ガイド諸費用6,800円(交通費)」の頭割り分が必要です…当日現金でお支払いいただきます。
#青木ヶ原樹海
#奥庭荘
#お中道
北八ツ 苔と池めぐり(270★★)
6/24(土)
■北八ヶ岳ロープウェイを使って標高2480mの北横岳に楽して登頂。
その後は、苔の森を下って亀甲池。北八ツで最も綺麗な双子池⇒ 雨池…と池めぐり。
時間があれば、縞枯山荘で草原を見ながらお茶とケーキをして帰りましょう
…チョッと距離がありますが、日帰り可能です。
■茅野駅~北八ヶ岳ロープウェイ山麓駅間はガイドの車にて送迎いたします。
集合:茅野駅西口改札付近 8:55 (解散も同じ場所)
参考交通機関…新宿駅JR中央線快速・高尾行5:16発 → 高尾駅 6:11着/6:14発→茅野駅 8:48着
*行程:
茅野駅9:00発(ガイドの車にて)→北八ヶ岳ロープウェイ山麓駅9:40着→ロープウェイ 10:00発 → 山頂駅10:07着/10:10発 → 北横岳(北峰)10:20着/10:30発 → 亀甲池11:30着/11:40発 → 双子池12:20着/(昼食)13:00発 → 雨池 14:40着/14:50発 → 縞枯山荘 16:00着/16:20発 → 山頂駅16:30着/16:40発 → 山麓駅16:47着/17:00発(ガイドの車にて)→茅野駅17:50着
*最低開催人数: 3名様~(Max 4名様)
*申込締め切り:6/18(日)
*装備:日帰りの一般山行用品(雨具・防寒具・ヘッドライト・地図・コンパス・携帯電話・非常食・ 保険証・常備薬)。
*参加費:8,000円/1人(左記料金はガイド料金のみです。茅野駅までの往復の交通費・ロープウェイ代(往復2,100円は含まれませ ん。
※別途「ガイド諸費用13,000円(高速代・燃料代・ロープウェイ代)」の頭割り分が必要です…当日現金でお支払いいただきます。
#苔の森
#池めぐり
安達太良山 (269 ★★)
6/18(日) 雨天決行
■岳温泉を出発し、安達太良山頂を12時に、奥岳登山口から時計回りに1周します。
途中には、千恵子抄の「ほんとうの空」の碑→山頂の乳首→爆裂火口(今回のハイライト)→くろがね小屋(改装工事中)→レンゲツツジの群落(勢至平周辺)→あだたら渓谷自然遊歩道…を見て回ります。
お帰りを急がない方は、下山後「奥岳の湯」に入っていただいても…
*集合: 岳温泉ニコニコ広場(岳温泉交流広場)二本松市岳温泉1丁目101番地)の休憩棟前 に 6/18(日) AM7:30
●前泊される場合のご参考(宿泊場所):
マウント・イン(mt.inn)二本松市岳温泉1-7 Tel.0243-24-5234
*最低開催人数:3名様(Max 4名様)
*申込締め切り: 6/ 9(金)
ニコニコ広場7:40発(ガイドの車で)→8:00着 奥岳登山口8:15発→ 9:35着 薬師岳展望台 9:50発→11:20着 安達太良山頂/1700m(昼食) 12:10発→12:30着 峰ノ辻12:35発 → 13:05着 くろがね小屋(閉鎖中)13:20発→ 13:50着 勢至平分岐 13:55発→ 14:45着 「あだたら渓谷自然遊歩道」入口14:50発→ 15:15着 奥岳登山道入口 15:30発→15:50着ニコニコ広場(ガイドの車で)…解散
参考:岳温泉→二本松駅前行 バス 16:22発→16:46着
*装備:
日帰りの一般山行用品:
(ヘッドライト・雨具・防寒具・傘・地図・コンパス・スマホ・昼食・水分・非常食・救急用品・保険証・手袋/軍手でも可…は必ず含めて下さい)
*参加費:
10,000円/1人 (左記料金はガイド料金のみです。
往復の交通費・宿泊費は含まれません。)
※別途「ガイドの諸費用19,400円(高速代・車燃料代)」の頭割り分が必要です…当日現金でお支払いいただきます。
#「この上の空がほんとうの空です」智恵子抄の碑
#山頂の乳首
#爆裂火口
#くろがね小屋(改築中)
#あだたら渓谷自然遊歩道
天城山…万二郎岳・万三郎岳 (268 ★)
5/27(土) 雨天中止
■万二郎岳⇒万三郎岳と登り、満開のシャクナゲコースを下ります。
万二郎岳直下の露岩上からは富士山・駿河湾・南アルプスも眺め
られます(天気が良ければ)。
*集合: JR東海道本線 伊東駅 改札外 9:20
9:12着 伊東駅
*最低開催人数:3名様(Max 4名様)
*申込締め切り: 5/14(日)
伊東駅 9:30発(ガイドの車)→ 10:15着 天城縦走登山口10:20発→ 10:40着 四辻10:45発 → 11:45着万二郎岳12:00発→13:10着万三郎岳 14:00発→14:40着 涸沢分岐 14:50発 →15:50四辻着 16:00発→ 16:15着 天城縦走登山口 16:25発 →17:10着 伊東駅
*装備:
日帰りの一般山行用品:
ヘッドライト・雨具・防寒具・傘・地図・コンパス・スマホ・昼食・水分・非常食・マスク・救急用品・保険証・手袋/軍手でも可…は必ず含めて下さい。
*参加費:
8,000円/1人 (左記料金はガイド料金のみです。
往復の交通費・宿泊費は含まれません。)
※別途「ガイドの諸費用6,700円(高速代・車燃料代)」の頭割り分が必要です…当日現金でお支払いいただきます。
#シャクナゲ
#新緑
#春の花
#富士山
中倉山・沢入山(足尾) (267 ★★)
5/20(土) 雨天中止
中倉山には、松木川から吹き上げる煙害に耐えて奇跡的に残った「孤高のブナ」が…霊力をもらえると人気のパワースポットです。
沢入山からは、日光白根・皇海山等々の大展望が。頂上から5分位先に行くと、すさまじいまでの崩壊壁を見下ろすことができます。
事前に足尾鉱山の歴史を学んでおくと、より楽しめる山域です。
*集合: 東武日光駅 改札外 8:30
参考交通機関…浅草駅 東武特急リバティけごん1号6:30発 →
8:24着 東武日光駅
*最低開催人数:3名様(Max 4名様)
*申込締め切り: 5/ 7(日)
東武日光駅8:35発(ガイドの車)→9:15着 銅(あかがね)親水公園9:30発→ 10:20着 登山口10:30発 → 12:20着 中倉山(孤高のブナ)13:00発→14:00着 沢入山 14:20発→15:10着 中倉山 15:20発 →16:50着 登山口 17:00発→ 17:40着 銅親水公園 17:50発 →18:20着 東武日光駅
参考:東武特急けごん54号18:51発→20:45着 浅草駅
*装備:
日帰りの一般山行用品:
ヘッドライト・雨具・防寒具・傘・地図・コンパス・スマホ・昼食・水分・非常食・マスク・救急用品・保険証・手袋/軍手でも可…は必ず含めて下さい。
*参加費:
8,000円/1人 (左記料金はガイド料金のみです。
往復の交通費・宿泊費は含まれません。)
※別途「ガイドの諸費用14,000円(高速代・車燃料代)」の頭割り分が必要です…当日現金でお支払いいただきます。
#孤高のブナ
#地獄のような崩壊壁
#足尾鉱山
#銅 親水公園
丹沢…表尾根から蛭ケ岳・檜洞丸 (266 ★★)
5/13(土)~14(日) 一泊二日
■定番の縦走コース。新緑の森の中を歩き、足元にはコイワザクラ・コケリンドウ・キクザキイチゲ・ミヤマシキミなどの春の花が。
みやま山荘に一泊し、蛭ヶ岳・檜洞丸へ。檜洞丸周辺のシロヤシオは満開近くになっているでしょうか。
*集合: 小田急線 秦野駅 改札外 7:15
小田原行6:00発 →7:08着 秦野駅
*最低開催人数:3名様(Max 6名様)
*申込締め切り: 4/30(日)
①小田急線秦野駅 7:20発(バス)→ 8:08着ヤビツ峠 8:20発→ 10:15着 三ノ塔10:25発 → 13:00着塔ノ岳13:40発→15:20着丹沢山(みやま山荘:泊)
②みやま山荘 7:00発 →9:00着蛭が岳 9:20発→ 13:10着 檜洞丸 13:30発
→15:20着 西丹沢ビジターセンター15:40発(バス)→
16:49着 新松田駅
*装備:
一拍二日の一般山行用品:
ヘッドライト・雨具・防寒具・傘・地図・コンパス・スマホ・昼食2回分・非常食・マスク・救急用品・常備薬・保険証・手袋/軍手でも可…は必ず含めて下さい。
*参加費:
16,000円/1人 (左記料金はガイド料金のみです。
往復の交通費・宿泊費は含まれません。)
※別途「ガイドの諸費用12,000円(電車・バス代・宿泊費)」の頭割り分が
必要です…当日現金でお支払いいただきます。
#表尾根の展望
#新緑
#春の花
#シロヤシオ
#富士山
4/29(土)日帰り
■一ケ岳・二ケ岳~十二ケ岳と順に登って行きます。
頂上が近づくとロープとクサリがある岩場がありますが、自分だけではチョッと心配という方も、ガイドがサポートします。頂上からは西湖が真下に見え、富士山も正面に(晴れれば)。
*集合: 富士急行 河口湖駅 AM9:00
参考交通機関…京王線 新宿駅 準特急高尾山口行6:08発→高尾駅着6:56/ JR中央本線甲府行7:06発→大月駅着7:42/ 富士急行河口湖行 7:55発→河口湖駅8:48着
*最低開催人数:3名様(Max 4名様)
*申込締め切り: 4/23(日)
*行程:
河口湖駅(ガイドの車にて)9:10発→毛無山登山口9:35着 /9:50発→ 毛無山11:20着/ 12:10発→十二ケ岳13:30着/ 13:50発→地蔵14:00着/ 14:05発→沢14:25着/ 14:25発→桑留尾分岐14:45着/ 14:50発→十二ケ岳登山口15:10着。 (富士急バス15:18発→毛無山登山口15:30着→(ガイドの車に乗り換え)15:40発→河口湖駅16:00着)
*装備:
日帰りの一般山行用品(雨具・防寒具・傘・ヘッドライト・地図・コンパス・携帯電話・昼食・非常食・マスク・保険証・常備薬・手袋/軍手でも可…は必ず含めて下さい)。
*参加費:
8,000円/1人 (左記料金はガイド料金のみです。
河口湖駅までの往復の交通費は含まれません)
※別途「ガイドの諸費用4,600円(高速代・燃料代)」の頭割り分が必要です…当日現金でお支払いいただきます。
#西湖
#クサリ場
#富士山大展望
鉄砲木の頭(山中湖パノラマ台経由)を通って高指山へ (264★)
4/15 (土)日帰り
■「山中湖交流プラザ きらら」からスタートします。経由する「パノラマ台」と「鉄砲木の頭(明神山)」からは山中湖と富士山を一望。
次は、心地よい新緑の林を抜けて高指山(たかざすやま)へ。やはり、富士山と山中湖の展望が抜群です。
下山は別荘地の中を抜けて「山中湖交流プラザ きらら」へ戻ります。
*集合: 富士急行 富士山駅 AM9:25
参考交通機関…
①新宿駅 JR特急富士回遊3号7:30発→富士山駅9:15着(¥4,001)
②新宿駅 京王線特急八王子行 6:30発→7:08着 北野駅 7:09発 → 7:20着 高尾駅 7:24発 → 9:04着 富士山駅(¥2,000)
*最低開催人数:3名様(Max 4名様)
*申込締め切り: 4/9(日)
*行程:
富士山駅9:30発(ガイドの車にて)→10:10着 山中湖交流プラザきらら駐車場10:25発→10:55着 パノラマ台 11:10発→11:50着 鉄砲木ノ頭 12:40発(昼食)→13:25着 切通峠 13:35発→14:20着 高指(たかざす)山 14:40発→ 15:40着 平野 16:00発→ 16:15着 山中湖交流プラザきらら駐車場 16:20発→17:00着 富士山駅
*参考:富士山駅発…17:16(大月行)
…17:45(新宿行/特急富士回遊48号)
*装備:
日帰りの一般山行用品(雨具・防寒具・傘・ヘッドライト・地図・コンパス・携帯電話・昼食・非常食・マスク・保険証・常備薬・手袋/軍手でも可…は必ず含めて下さい)。
*参加費:
8,000円/1人 (左記料金はガイド料金のみです。
富士山駅までの往復の交通費は含まれません)
※別途「ガイドの諸費用 6,000円(高速代・燃料代)」の頭割り分が必要です…当日現金でお支払いいただきます。
#富士山と山中湖の展望
#カヤの原
#日だまりハイキング
丹沢大山 夜景見物山行 (263★)
3/25(土)日帰り
■午後から出かけて、丹沢大山の頂上から夕陽・夕焼けそして夜景を見てみませんか?
近くの市街だけでなく、視界が良ければ相模湾も伊豆半島・三浦半島も見えます。
まだ明るいうちから出発し、日の入り直前に頂上に着きます。帰りは、ヘッドランプを付けて夜行山行。
短時間で頂上に行けるヤビツ峠から登ります。
*雨天中止…かなりの曇天で夜景が見えそうもない場合も中止します
*集合: 小田急線 秦野駅 改札外 15:15
小田急新宿駅 (小田原快速急行小田原行)14:01発→15:05着 秦野駅
*行程:
小田急線秦野駅 15:35発(車で)→ 16:10着ヤビツ峠 16:25発→ 17:50着 大山頂上 18:40発 → 19:40着 ヤビツ峠 20:00発(車)→20:35着 秦野駅
小田急線秦野駅 15:35発(バス)→16:23着ヤビツ峠 16:30発→17:55着 大山頂上 18:35発 →19:35着ヤビツ峠 19:45発→20:45着 蓑毛 21:03発(バス)→21:25着 秦野駅
参考:秦野発 21:37 → 22:55新宿駅
*最低開催人数:3名様(Max 8名様)
*申込締め切り: 3/19(日)
*装備:
日帰りの一般山行用品; ヘッドライト(可能であれば2個)・ポール・雨具・防寒具・地図・コンパス・携帯電話・非常食・マスク・保険証・手袋(軍手でも可)…は必ず含めて下さい。下りでは、ポールを使用して下さい(転倒防止のため)。
*参加費:
8,000円/1人 (左記料金はガイド料金のみです。
秦野駅までの往復の交通費は含まれません)
※別途「ガイドの諸費用 3,000円(高速代+燃料代or電車賃)」の頭割り分が必要です…当日現金でお支払いいただきます。
# 頂上から見る夕日
# 頂上から見る夜景
# 夜の相模湾
# 伊豆半島・三浦半島の灯り
三方分山(精進湖近く) (262★)
3/11(土)日帰り
■富士五湖シリーズの第二弾、「精進湖」を見下ろす「三方分山」です。
三方分山という名前の由来は、頂上に着いてみると分かるのですが、身延方向・甲府方向・精進湖方向ときれいに尾根が三方に分かれているところからきます。
このコースからの富士山は、大室山を前に抱いたいわゆる「子抱き富士」となります(角度によって、左手抱き・右手抱き・両手抱き)。頂上からの景色よりも、その後の下りの尾根道に素晴らしいビューポイントが幾つかあります。
最後は、パノラマ台へ寄って富士山とその下の樹海 を堪能してから下山します。
*集合: 富士急行 河口湖駅 AM9:00
参考交通機関…京王線 新宿駅 準特急高尾山口行6:08発→高尾駅着6:56/ JR中央本線甲府行7:06発→大月駅着7:42/ 富士急行河口湖行 7:55発→河口湖駅8:48着
*最低開催人数:3名様(Max 4名様)
*申込締め切り: 3/ 4(土)
*行程:
河口湖駅(ガイドの車にて)9:10発→精進湖北岸駐車場10:00着 /10:15発→ 女坂峠11:15着/ 11:25発→三方分山頂上12:15着/ 13:00発→精進峠13:40着/ 13:50発→パノラマ台14:50着/ 15:10発→パノラマ台下16:00着/ 16:05発→精進湖北岸駐車場16:20着16:30発(ガイドの車にて)→河口湖駅17:30着
*装備:
日帰りの一般山行用品(マスク・雨具・防寒具・折畳み傘・ヘッドライト・地図・コンパス・携帯電話・昼食・非常食・保険証・常備薬…は必ず含めて下さい)。
歩行中はマスクをしなくて結構ですが(任意)、歩行以外の、人が集まる場所ではしていただきます。
*参加費:
8,000円/1人 (左記料金はガイド料金のみです。
河口湖駅までの往復の交通費は含まれません)
※別途「ガイドの諸費用4,600円(高速代・燃料代)」の頭割り分が必要です…当日現金でお支払いいただきます。
#富士山
#精進湖
#三方分山
#パノラマ台
浜石岳(静岡県) (260★)
富士山も太平洋も360°の大展望。冬の陽だまりハイクです。
2/11(土)日帰り
■展望が良いことで知られている浜石岳。頂上は広い草原で、ノンビリするには絶好の場所。登る途中でも、晴れれば太平洋が一望できます。
*集合:JR東海道本線 由比駅 AM9:10
参考交通機関…小田急線 新宿駅 小田原行急行6:00発→小田原駅7:31着/~JR東海道本線 熱海行7:36発→熱海駅着7:59/ 8:02発→由比駅8:58着
*最低開催人数:4名様(Max 8名様)
*申込締め切り:2/ 4(土)
*行程:
由比駅9:20発→浜石岳入口9:35着 /9:35発→ 浜石野外センター11:40着/ 11:55発→浜石岳頂上12:25着/ 13:25発(昼食)→但沼13:55着/ 13:55発→立花池入口14:45着/ 14:55発→孟宗竹林16:00着/ 16:10発→薩埵峠16:40着/ 16:40発→由比駅17:30着
*装備:
日帰りの一般山行用品(雨具・防寒具・傘・ヘッドライト・地図・コンパス・携帯電話・昼食・非常食・マスク・保険証・常備薬は必ず含めて下さい)。
歩行中はマスクをしませんが、歩行以外の人が集まる場所ではしていただきます。
*参加費:
8,000円/1人 (左記料金はガイド料金のみです。由比駅までの往復交
通費は含まれません)
※別途「ガイドの諸費用4,400円(交通費)」の頭割り分が必要です…当日現金でお支払いいただきます。
#富士山
#由比宿
#孟宗竹林
展望の山 玄岳から熱海さくら見物へ (259★)
1/28(土)日帰り
心地良い竹林と笹原を抜けて玄岳山頂で富士山と360°の展望を楽しんだ後、河津桜より早く咲く “熱海さくら” を見物に。
*集合:東海道線 熱海駅改札出口 AM9:15
参考交通機関…東海道新幹線 東京駅(こだま709号)8:27発→ 熱海駅9:12着
*最低開催人数:3名様(Max 8名様)
*申込締め切り:1/ 20(金)
*行程:
熱海9:25発(東海バス)→玄岳ハイクコース入口着9:43/発9:50→熱海新道(陸橋)10:50着/ 11:00発→玄岳頂上11:45着/(昼食) 12:45発→熱海新道(陸橋)13:20着/ 13:30発→玄岳ハイクコース入口着14:15着/14:36発(東海バス)→銀座町14:47着→ 糸川遊歩道にて“熱海さくら”を見物しながら熱海駅まで歩く→熱海駅16:30頃着
*装備:
日帰りの一般山行用品(雨具・防寒具・傘・ヘッドライト・地図・コンパス・携帯電話・昼食・非常食・マスク・保険証・常備薬は必ず含めて下さい)。
歩行中はマスクをしませんが(任意)、歩行以外の人が集まる場所ではしていただきます。
*参加費:
8,000円/1人(左記料金はガイド料金のみです。熱海駅までの往復&バス代は含まれません)
※別途「ガイドの諸費用4,600円(交通費)」の頭割り分が必要です…当日現金でお支払いいただきます。
# 360°の展望
# 富士山
# 1月に桜見物
# 熱海さくら
越前岳(静岡県)(258★★)
雪をかぶった富士山を何度も見られる尾根道を歩いてみませんか?
'23,1/ 8(日)日帰り
■古くから富士山の展望地として知られているコースです(晴れればです
が)。
眺めの良いところでは、休憩を何度も取りゆっくり行きましょう。
*積雪が15cm以上になった場合は中止とします。
*集合:JR御殿場線 御殿場駅 AM8:20
参考交通機関… 小田急線 新宿駅(特急ふじさん1号)6:40発→ 御殿場駅8:13着
*最低開催人数:3名様(Max 6名様)
*申込締め切り:12/ 31(土)
*行程:
御殿場駅8:30発(富士急静岡バス)→十里木着9:13/発9:30→十里木高原展望台9:55着/ 10:00発→眺めの岩10:35着/ 10:50発→平坦地11:40着/ 11:55発→越前岳12:50着/ 13:40発→富士見台14:00着/ 14:10発→鋸岳展望台14:40着/ 14:50発→富士見峠15:15着/ 15:25着→愛鷹登山口16:25着/ 16:49発(富士急静岡バス)→御殿場駅17:18着
*装備:
日帰りの一般山行用品(雨具・防寒具・傘・ヘッドライト・地図・コンパス・携帯電話・昼食・非常食・マスク・保険証・常備薬は必ず含めて下さい)。
歩行中はマスクをしませんが、歩行以外の人が集まる場所ではしていただきます。
*参加費:
8,000円/1人(左記料金はガイド料金のみです。
御殿場駅・十里木バス停までの交通費は含まれません)
※別途「ガイドの諸費用5,600円(交通費)」の頭割り分が必要です…当日現金でお支払いいただきます。
西上州 桜山 (257★)
冬桜を見にいきませんか
12/10(土)日帰り
■西上州 桜山(591m)は、桜と紅葉を同時に楽しめるところ。冬晴れの
里山を桜を見ながらのんびり歩いてみませんか。
*集合:JR高崎線 新町駅 AM9:30 (解散も同じ場所)
参考交通機関…JR新幹線Maxたにがわ403号 東京 8:04発→高崎駅 9:01着/ 9:12発(JR湘南新宿ライン特別快速小田原行)→新町駅9:22着
*最低開催人数:2名様(Max 4名様)
*申込締め切り:12/1(木)
*行程:
新町駅9:40発→桜山入口駐車場10:20着/ 10:30発 →雲尾12:30着/ 13:00発→桜山13:40着/ 14:00発→雲尾14:30着/ 14:35発→桜山入口駐車場15:05着/ 15:15発→新町駅16:00着
*装備:
日帰りの一般山行用品(雨具・防寒具・傘・ヘッドライト・地図・コンパス・携帯電話・昼食・非常食・マスク・保険証・常備薬は必ず含めて下さい)。
歩行中はマスクをしませんが、歩行以外の人が集まる場所ではしていただきます。
*参加費:
8,000円/1人(左記料金はガイド料金のみです。新町駅までの往復の
交通費は含まれません)
※別途「ガイドの諸費用9,300円(高速代・ガソリン代)」の頭割り分が
必要です…当日現金でお支払いいただきます。
白い砂の頂上 日向山と尾白川渓谷(257★★)
11/ 5(土)日帰り
■日向山(ひなたやま)は、山梨県北杜市にある標高1,660mの山です。山頂の西側に沿って花崗岩の砂による白い”ビーチ“が突然現われます。甲斐駒ヶ岳や八ヶ岳連峰の展望台としても良く知られています。下山後は、尾白川渓谷の紅葉見物も少し行います。
*集合:小淵沢駅南口 AM9:00 (解散も同じ場所)
参考交通機関…新宿駅 7:00発(JR特急あずさ1号)→小淵沢駅 8:53着
*行程:
小淵沢駅 9:00発 → 矢立石駐車場 9:40着/ 10:00発→日向山着/ 11:40発→ 雁ケ原11:55着(昼食)/12:50発 → 矢立石駐車場14:00着/ 14:10発 (車で移動)→尾白川渓谷駐車場 14:30着/ 14:40発 → 尾白川渓谷散策(千ケ淵の上の方等) → 尾白川渓谷駐車場 15:45着/ 16:00発 → 小淵沢駅 16:30着
*最低開催人数;3名様(Max 4名様)
*申込締め切り:10/30(日)
*装備:
日帰りの一般山行用品(雨具・防寒具・傘・ヘッドライト・地図・コンパス・携帯電話・昼食・ 非常食・保険証・常備薬 ・
マスクは必ず含めて下さい)
歩行中はマスクをしませんが(任意)、歩行以外の人が集まる場所ではしていただきます。
*参加費:
10,000円/1人(左記料金はガイド料金のみです。小淵沢駅までの往復
の交通費は含まれません)
※別途「ガイドの諸費用 7,600円(高速代・ガソリン代)」の頭割り分が必要です…当日現金でお支払いいただきます。
#山上のビーチ
#尾白沢渓谷
#紅葉の渓谷
鶴峠から三頭山へ (256★★)
紅葉のブナのトンネルを抜けて、三頭山へといきます。
10/29(土)日帰り
■鶴峠から三頭山に向け、マイナーな方の道(古道)を登っていくと、途中ブナのみごとな森が現れます。例年、10月下旬~11月上旬はブナの紅葉がみごとな時期。
三頭山からは、三頭大滝を見ながら下りましょう。
*集合:JR中央本線 上野原駅 AM8:30
参考交通機関…京王線 新宿駅 特急京王八王子行7:08発→北野駅7:43着/ 7:46発(京王高尾線 高尾山口行)→京王高尾駅着7:56/ JR高尾駅8:02発(JR中央線 甲府行)→JR上野原駅8:25着
*最低開催人数:3名様(Max 6名様)
*申込締め切り:10/20(木)
*行程:
JR中央線 上野原駅8:35発(富士急山梨バス)→鶴峠9:42着 /9:50発→向山分岐11:15着/ 11:30発→鶴峠分岐12:30着/ 12:35発→三頭山(1531m)13:10着/ 13:50発→ムシカリ峠避難小屋14:00着/ 14:10発→三頭大滝14:55着/ 15:10発→都民の森バス停15:40着/ 15:50発(西東京バス)→数馬16:01着/ 16:06発→JR武蔵五日市駅17:00着
*装備:
日帰りの一般山行用品(雨具・防寒具・傘・ヘッドライト・地図・コンパス・携帯電話・昼食・非常食・マスク・保険証・常備薬は必ず含めて下さい)。
歩行中はマスクをしませんが、歩行以外の人が集まる場所ではしていただきます。
*参加費:
10,000円/1人(左記料金はガイド料金のみです。上野原駅まで及びバスの交通費は含まれません)
※別途「ガイドの諸費用3,500円(交通費)」の頭割り分が必要です…当日現金でお支払いいただきます。
#ブナのトンネル
#鶴峠~むかし道
#紅葉
#滝と紅葉
10/16(日)日帰り
■一ケ岳・二ケ岳~十二ケ岳と順に登って行きます。
頂上が近づくとロープとクサリがある岩場がありますが、自分だけではチョッと心配という方も、ガイドがサポートします。頂上からは西湖が真下に見え、富士山も正面に(晴れれば)。
*集合: 富士急行 河口湖駅 AM9:00
参考交通機関…京王線 新宿駅 準特急高尾山口行6:08発→高尾駅着6:56/ JR中央本線甲府行7:06発→大月駅着7:42/ 富士急行河口湖行 7:55発→河口湖駅8:48着
*最低開催人数:3名様(Max 4名様)
*申込締め切り: 10/ 7(金)
*行程:
河口湖駅(ガイドの車にて)9:10発→毛無山登山口9:35着 /9:50発→ 毛無山11:20着/ 12:10発→十二ケ岳13:30着/ 13:50発→地蔵14:00着/ 14:05発→沢14:25着/ 14:25発→桑留尾分岐14:45着/ 14:50発→十二ケ岳登山口15:10着。 (富士急バス15:18発→毛無山登山口15:30着→(ガイドの車に乗り換え)15:40発→河口湖駅16:00着)
*装備:
日帰りの一般山行用品(雨具・防寒具・傘・ヘッドライト・地図・コンパス・携帯電話・昼食・非常食・マスク・保険証・常備薬・手袋/軍手でも可…は必ず含めて下さい)。
歩行中はマスクをしなくて良いですが(任意)、歩行以外の、人が集まる場所ではしていただきます。
*参加費:
10,000円/1人 (左記料金はガイド料金のみです。
河口湖駅までの往復の交通費は含まれません)
※別途「ガイドの諸費用4,600円(高速代・燃料代)」の頭割り分が必要です…当日現金でお支払いいただきます。
#西湖
#クサリ場
#富士山大展望
弥陀ヶ原~雄山 (254★★)
9/30(金)~10/ 1(土)
■紅葉の時期の弥陀ヶ原に行ってみましょう。天気が良ければ、大日岳連峰をバックに朱色と黄色のコントラストの紅葉を楽しめます。弥陀ヶ原の後は、チョッとスリリングな所もありますが、立山曼荼羅のような景色を見て最後は温泉に。
二日目は、立山三山の雄山に、人が少ない浄土山側を通って登ります(龍王岳からは360°の大展望)。
*集合:富山駅 9/30 8:40
参考交通機関…北陸新幹線かがやき501号
東京駅6:16発 → 富山駅 8:25着
*行程:
9/30(金):
電鉄富山駅 9:15発→立山駅10:19着/10:20発(立山ケーブルカー)美女平10:27着/11:00発(立山バス)→弥陀ヶ原11:30着/11:40発→木道1周(松尾峠経由→追分)着12:40(昼食)/13:10発→オオシラビソ14:10着/14:20発→天狗平16:20着/16:30発→みくりが池温泉17:10着(泊)
10/ 1(土):
みくりが池温泉 6:00発→室堂山荘6:20着/6:30発→室堂山展望台7:10
着/7:20発→浄土山8:10着/8:20発→龍王岳8:50着/9:10発→一ノ越9:50
着/10:05発→雄山11:15着/11:30発→一ノ越12:20着(昼食)/13:20発→
室堂ターミナル14:30着/14:45発(トロリーバス)→扇沢16:21着/16:35発
(アルピコ交通バス)→信濃大町17:10着(解散)
*最低開催人数: 4名様(Max 8名様)
*申込締め切り:9/ 9(金)
*装備:
小屋泊り一泊の一般山行用品(雨具・防寒具・折畳み傘・ヘッドライト・地図・コンパス・携帯電話・昼食2回分・非常食・ 保険証・常備薬・マスクは必携)。
歩行中はマスクをしなくても結構(任意)ですが、歩行以外の人が集まる場所ではしていただきます。
*参加費:16,000円/1人…左記料金はガイド料金のみです。往復の交通費・宿泊費(11,600円)は含まれません。
※別途「ガイド諸費用48,000円(電車・バス・宿泊代)」の頭割り分が必要です…当日現金でお支払いいただきます。
#高層湿原
#みくりがいけ温泉
#雄山(立山三山)
初めてのキャンプ 白駒池 (253★)
8/20(土)~8/21(日)一泊二日
■キャンプ初めての方・キャンプ初心者の方向けに、白駒池湖畔の青苔荘のキャンプ場に一泊します。
初日はテントを張った後、軽い荷物で高見石へ。夜は、運が良ければ満点の星とそれを映す白駒池が見れるかも。
二日目は、池に写る朝日を見ながら朝食。大きな荷物はテントに置いて、苔の森を抜け、頂上付近がチョッとアルプス的な“ニュウ”へ。
*集合: (バス停)白駒池入口 AM10:30
JR新幹線 あさま601号 東京駅6:52発→佐久平8:15着
千曲バス 8:35発→白駒池入口10:17着
*参加者が4名以下の場合は、佐久平駅~白駒池入口間を、ガイドの車にて送迎いたします。
*申込締め切り: 7/ 31(日)
*行程:
①1日目: 白駒池入口10:40発→青苔荘キャンプ場11:00着→テント張り12:00完了→昼食13:00まで。
13:10発→高見石13:50着/14:10発→青苔荘キャンプ場14:45着。 以降自由時間…チョッと本格的な料理を作るも良し。レトルト食品等で簡単なものを作り、残りの時間を苔が美しい白駒池一周(約40分)等の散策に回しても良し。
②2日目: キャンプ場 8:00発→ニュウ頂上(2352m)着10:00/10:20発→キャンプ場11:20着~テント撤収開始~11:55/終了。昼食等自由時間12:00~青苔荘15:20発→白駒池入口バス停15:45着/15:55発(千曲バス)→佐久平駅17:35着
(4名以下の場合は、ガイドの車で佐久平駅までお送りします)
*装備:
一泊二日テント泊山行用品:
マスク・小ザック(高見石やニュウへ行く際、少量荷物を入れる)・テント・ペグ・シュラフ・シュラフカバー(任意)・テント用マット・テント用シート(銀色等)・空気枕・ヘッドライト・テント用灯り(ヘッドライトにて代用しても可)・サンダル・ガスストーブ・ガスカートリッジ・ライター・水筒・ナイフ・割り箸/プラスプーン・組食器(コッヘル)等・ロールペーパー・タオル・着替え・雨具・防寒具・折畳み傘・地図・コンパス・携帯電話・保険証・虫よけスプレー・虫刺され薬・蚊取り線香・常備薬。
昼食(2食…白駒荘でランチを食べても可)
1日目夕食・2日目朝食・非常食。
歩行中はマスクをしなくても良いですが(任意)、歩行以外の、人が集まる場所ではしていただきます。
(コロナ過が無くなった場合はマスク不要)
*参加費:
16,000円/1人…左記料金はガイド料金のみです。
白駒池入口までの往復の交通費、及びテント場代(2,600円…板を敷いてあるところは+500円)は含まれません。
# ゆったりとしたテント生活
# 白駒池と夕日
# 白駒池と朝日
# 池に映る星
# 高見石
# ニュウ
8/2(火)~8/3(水)
■初日は白馬大池の畔にある山荘に泊まってゆっくりと。運が良ければ池に映る満点の星。
翌日は、残雪の山々を眺めながら栂池自然園をゆっくりと1周。
…「登山」というよりは、のんびり「トレッキング」…という感じの行程です。
(帰宅時間に余裕のある方は立ち寄り湯につかってから帰られても良いかと思います)
*集合:8/2 栂池高原ゴンドラリフト駅前 10:15 (解散も同じ場所)
参考交通機関…
新宿から新幹線&特急バス;
長野新幹線 東京駅 6:16発(かがやき501号) - 長野駅着 7:37、 /特急バス(アルピコ交通) 長野駅東口 8:25発 - 栂池高原 10:05着
*最低開催人数: 3名様(Max 6名様)
*申込締め切り: 7/10(日)
*行程:
8/ 2 栂池高原ゴンドラリフト「イヴ」発10:30 → 栂池自然園駅 11:10着/発11:20 → 天狗原への分岐 12:40着(昼食)/13:30発 → 白馬大池山荘着15:30
8/ 3 白馬大池山荘発7:00 → 天狗原への分岐 8:30着/8:50発 → 栂池自然園入口 9:50着/10:00発 → 栂池自然園出口 14:00着(この間に昼食)、 栂池ロープウェイ発14:15 - 栂池高原駅着14:50頃(解散)
参考交通機関…アルピコバス ①栂池高原発 15:26 → 長野駅東口着 17:05
②栂池高原発 17:21 → 長野駅東口着 19:00
*装備:
小屋泊り一泊の一般山行用品(雨具・防寒具・折畳み傘・ヘッドライト・地図・コンパス・携帯電話・昼食2回分・非常食・水分・ 保険証・常備薬は必携)。インナーシーツまたはシュラフカバー・枕カバー(タオル等)・マスクもお持ち下さい。
歩行中はマスクをしなくても良いですが(任意)、歩行以外の人が集まる場所ではしていただきます。
風呂はありません。
*参加費:
16,000円/1人 …左記料金はガイド料金のみです。
現地までの往復の交通費・山小屋代(12,000円)・ゴンドラ/ロープウェイ往復&自然入園料(合計3,700円)は含まれません。
※別途「ガイド諸費用 \30,000(交通費・宿泊費・ゴンドラ・入園料)」の頭割り分 …当日現金でお支払いいただきます。
#白馬大池
#池と星
#栂池自然園
#黒さんしょう魚
青木ヶ原樹海を通って奥庭荘泊&お中道めぐりへ (251★★)
7/16(土)~7/17(日)
■「青木ヶ原の樹海」といえば、昔は暗いイメージがありましたが……樹海の入口は暗い森ですが、やがて明るい広葉樹の森になってき、ブナや苔などが綺麗です。
少し人出がある幾つかの風穴を通りすぎると、夏の富士でも静かな山歩きが楽しめます。初日は、奥庭自然公園内にある奥庭荘に泊まります。
二日目は、「御中道(本来は富士山五合目付近の山腹を一周する25㎞の古道。現在は一部しか通れない)」めぐりをしながら富士スバルライン五合目バス停にぬけます。
*集合: 富士急行 河口湖駅(改札の外) 7/16(土) AM8:55
参考交通機関…京王線 新宿駅 準特急高尾山口行6:08発→高尾駅着6:56/ JR中央本線甲府行7:06発→大月駅着7:42/ 富士急行河口湖行 7:55発→河口湖駅8:48着
*最低開催人数:3名様(Max 6名様)
*申込締め切り: 7/ 3(日)
*行程:
7/16(樹海コース)
河口湖駅(バス)9:05発→赤池9:37着/9:45発→精進口登山道入口9:55発→乾徳道場分岐10:40着/10:50発→富士風穴11:50着(昼食)12:30発→天神山一合目13:50着/14:00発→精進口三合目分岐15:50着/16:00発→奥庭荘17:30着(泊)
7/17(御中道コース)
奥庭荘 8:30発→富士スバルライン8:45着/8:45発→御庭山荘9:15着/9:20発→旧大沢休憩所(大沢崩)10:50着/11:10発→御庭山荘12:30着(昼食)/13:10発→五合目バス停14:20着(解散)
… 河口湖駅行バス 14:40発 ・ 15:40発(1,570円)
*装備:
小屋泊り一泊の一般山行用品(雨具・防寒具・折畳み傘・ヘッドライト・地図・コンパス・携帯電話・昼食2回分・非常食・水分・ 保険証・マスク・常備薬は必携)。
歩行中はマスクをしなくても良いですが(任意)、歩行以外の人が集まる場所ではしていただきます。
*参加費:
16,000円/1人 (左記料金はガイド料金のみです。
交通費・宿泊費は含まれません)
#青木ヶ原樹海
#奥庭荘
#御中道
二十六夜山(温泉付き) (250★)
7/ 9(土)日帰り
■松尾芭蕉ゆかりの地です。
頂上からは雄大な富士山を望みます。
チョッと楽な山行の後には、「芭蕉月待ちの湯」に入ってユッタリとした一日にしましょう。
■“二十六夜山”の山名の由来は、江戸時代(陰暦)7月26日の夜に、ここで飲食などを供にしながら月の出を待つ二十六夜待ちの行事があったことからきています。
二十六夜待ちとは、夜半の月光に現れる、阿弥陀如来・観世音菩薩・勢至菩薩の三尊の姿を拝むと願いがかなうと信じられたもので、二十六夜山の山頂で、この行事が行われていたとのことです。山頂には二十六夜塔があります。
*集合: 富士急行 都留市駅 7/9(土)AM8:45
参考交通機関…①JR特急あずさ75号7:15発→8:15着大月駅8:19発→都留市駅8:35着(\3,350)
②新宿駅 京王線特急八王子行 6:47発→7:25着京王八王子、 JR八王子駅 7:47発(特急あずさ75号) → 8:15着 大月駅 8:19発 → 8:35着 都留市駅(\2,885)
*最低開催人数:3名様(Max 4名様)
*申込締め切り: 7/ 1(金)
*行程:
都留市駅9:00発(ガイドの車にて)→9:15着 芭蕉月待ちの湯駐車場 9:30発→9:40着 林道出合 9:40発→10:20着 仙人水 10:30発→11:35着 二十六夜山山頂 12:35発(昼食)→13:20着 仙人水 13:30発→ 14:05着 林道出合 14:10発→14:20着 芭蕉月待ちの湯 15:30発(入浴)→15:45着 都留市駅
*参考:富士急行 都留市駅発16:06(大月行)
*装備:
日帰りの一般山行用品(雨具・防寒具・傘・ヘッドライト・地図・コンパス・携帯電話・昼食・非常食・マスク・保険証・常備薬・手袋/軍手でも可…は必ず含めて下さい)
歩行中はマスクをしませんが(任意)、歩行以外の、人が集まる場所ではしていただきます。
及び入浴用品(入浴料 720円)…入浴用品はガイドの車の中に置いて登山していただいて結構です。
*参加費:
8,000円/1人 (左記料金はガイド料金のみです。
都留市駅までの往復の交通費は含まれません)
#富士山
#芭蕉
#二十六夜塔
6/ 18(土)~6/ 19(日)一泊二日
■シャクナゲの頃の十文字小屋に泊まることを最大の目的とする山行です。十文字小屋はシャクナゲの群生地の中にあるログハウスの古くからの小屋。ランプの小屋です。初日は小屋に早めに着いてユックリと。
せっかく十文字小屋まで来たので、二日目は甲武信ヶ岳を目指します。天気が良ければ富士山も真正面の大展望。
*集合: JR小海線 信濃川上駅 AM10:15
参考交通機関…JR 東京駅 新幹線あさま601号6:52発→佐久平着8:15/ JR小海線 中込行8:31発→
中込8:42着/ 8:51発→信濃川上駅着9:58
*最低開催人数:3名様(Max 4名様)
*申込締め切り: 5/27(金)
*行程:
6/10;信濃川上駅10:30発(ガイドの車にて)→毛木平駐車場11:30着 /11:45発→ 五里観音12:05着(昼食) /12:45発→八丁の頭14:15着 /14:25発→十文字小屋15:00着(泊)
6/11;十文字小屋 7:00発→武信白岩山9:00着/ 9:10発→三宝山11:20着/ 11:30発→甲武信ヶ岳山頂12:10着(昼食) /13:00発→ナメ滝14:50着→15:00発→毛木平駐車場16:30着/ 16:40発(ガイドの車にて)→信濃川上駅17:40着
*十文字小屋:1泊2食 9,000円。弁当を付ける場合はプラス1,000円。
*装備:
一泊二日の一般山行用品(マスク・インナーシュラフorシュラフカバー・タオル・手ぬぐい2枚・雨具上下・防寒具・着替え・洗面具・折畳み傘・ヘッドライト・地図・コンパス・携帯電話・昼食2回分・水分・非常食・保険証・常備薬・…は必ず含めて下さい)。
歩行中はマスクをしなくても良いですが(任意)、歩行以外の、人が集まる場所ではしていただきます。
*参加費:
16,000円/1人 (左記料金はガイド料金のみです。
信濃川上駅までの往復の交通費は含まれません)
※別途「ガイドの諸費用 8,900円(高速代・燃料代)」の頭割り分が必要です…当日現金でお支払いいただきます。
# シャクナゲの群生
# ランプの宿
# 甲武信ヶ岳
ブナの新緑のトンネルを抜けていきます
5/28(土)日帰り
■鶴峠から三頭山に向け登っていくと途中ブナの森を抜けていきます。5月中旬から下旬はブナの新緑が綺麗な時期。
三頭山からは、三頭大滝を見て下りましょう。
*集合:JR中央本線 上野原駅 AM8:30
参考交通機関…京王線 新宿駅 特急京王八王子行7:08発→北野駅7:43着/ 7:46発(京王高尾線 高尾山口行)→京王高尾駅着7:56/ JR高尾駅8:02発(JR中央線 甲府行)→JR上野原駅8:25着
*最低開催人数:3名様(Max 6名様)
*申込締め切り: 5/22(日)
*行程:
JR中央線 上野原駅8:32発(富士急山梨バス)→鶴峠9:39着 /9:55発→向山分岐11:15着/ 11:30発→鶴峠分岐12:30着/ 12:35発→三頭山(1531m)13:10着/ 13:50発→ムシカリ峠避難小屋14:00着/ 14:10発→三頭大滝14:55着/ 15:10発→都民の森バス停15:40着/ 15:50発(西東京バス)→数馬16:01着/ 16:06発→JR武蔵五日市駅17:00着
*装備:
日帰りの一般山行用品(雨具・防寒具・傘・ヘッドライト・地図・コンパス・携帯電話・昼食・非常食・マスク・保険証・常備薬は必ず含めて下さい)。
歩行中はマスクをしなくて良いですが、歩行以外の人が集まる場所ではしていただきます。
*参加費:
10,000円/1人 (左記料金はガイド料金のみです。新町駅までの往復の交通費は含まれません)
※別途「ガイドの諸費用3,600円(交通費)」の頭割り分が必要です…当日現金でお支払いいただきます。
# 新緑のブナのトンネル
# 三頭山からの富士山
# 春の花
鉄砲木の頭(山中湖パノラマ台経由)を通って高指山へ (247★)
5/21 (土)日帰り
■「山中湖交流プラザ きらら」からスタートします。経由する「パノラマ台」と「鉄砲木の頭(明神山)」からは山中湖と富士山を一望。
次は、心地よい新緑の林を抜けて高指山(たかざすやま)へ。やはり、富士山と山中湖の展望が抜群です。
下山は別荘地の中を抜けて「山中湖交流プラザ きらら」へ戻ります。
*集合: 富士急行 富士山駅 AM9:25
参考交通機関…
①新宿駅 JR特急富士回遊3号7:30発→富士山駅9:15着(¥4,001)
②新宿駅 京王線特急八王子行 6:30発→7:08着 北野駅 7:09発 → 7:20着 高尾駅 7:24発 → 9:04着 富士山駅(¥2,000)
*最低開催人数:3名様(Max 4名様)
*申込締め切り: 5/15(日)
*行程:
富士山駅9:30発(ガイドの車にて)→10:10着 山中湖交流プラザきらら駐車場10:25発→10:55着 パノラマ台 11:10発→11:50着 鉄砲木ノ頭 12:40発(昼食)→13:25着 切通峠 13:35発→14:20着 高指(たかざす)山 14:40発→ 15:40着 平野 16:00発→ 16:15着 山中湖交流プラザきらら駐車場 16:20発→17:00着 富士山駅
*参考:富士山駅発…17:16(大月行)
…17:45(新宿行/特急富士回遊48号)
*装備:
日帰りの一般山行用品(雨具・防寒具・傘・ヘッドライト・地図・コンパス・携帯電話・昼食・非常食・マスク・保険証・常備薬・手袋/軍手でも可…は必ず含めて下さい)。
歩行中はマスクをしなくても良いですが(任意)、歩行以外の、人が集まる場所ではしていただきます。
*参加費:
10,000円/1人 (左記料金はガイド料金のみです。
富士山駅までの往復の交通費は含まれません)
※別途「ガイドの諸費用 6,000円(高速代・燃料代)」の頭割り分が必要です…当日現金でお支払いいただきます。
# 富士山と山中湖の展望
# カヤの原
# 日だまりハイキング
5/ 7(土)日帰り(雨天中止)
沼津アルプスは、低山ですが“アルプス”というだけあって、チョッピリ手ごわいところも。
海沿いの山ですのでコース左手に海がチョクチョクが見えます。新緑も丁度良いかも。
最後の香貫山近くの展望台からは駿河湾と沼津市街と富士山が一望できる大パノラマ。感動の景色です(晴れれば)。
見晴らしが良くない大平(おおひら)山を除き、鷲頭(わしず)山(392m)→志下(しげ)山→徳倉(とくくら)山(256m)→横山(183m)→香貫(かぬき)山(193m)と縦走します。
*集合:東海道線 沼津駅南口 AM8:30
参考交通機関…JR東京駅 熱海行6:10発→熱海駅7:59着/8:02発(静岡行)→沼津駅 8:20着
*最低開催人数:4名様(Max 8名様)
*申込締め切り:5/ 1(日)
*行程:
沼津駅南口8:40発(伊豆箱根バス)→多比バス停9:04着/9:25発→多比口峠10:15着/10:25発→鷲頭山11:00着/11:10発→志下山11:50着/(昼食)12:35発→徳倉山13:35着/13:45発→横山14:45着/14:50発→香貫山15:45着/15:45発→展望台15:50着/16:05発→黒瀬バス停(東海バス)16:40着/発16:43→沼津駅着16:55
*装備:
日帰りの一般山行用品(雨具・防寒具・傘・手袋/軍手・ヘッドライト・地図・コンパス・携帯電話・昼食・非常食・マスク・保険証・常備薬は必ず含めて下さい)。
歩行中はマスクをしなくて良いですが、歩行以外の人が集まる場所ではしていただきます。
*参加費:
10,000円/1人 (左記料金はガイド料金のみです。沼津駅までの往復の交通費&バス代は含まれません)
※別途「ガイドの諸費用3,600円(交通費)」の頭割り分が必要です…当日現金でお支払いいただきます。
#富士山
#海
#駿河湾一望
4/30(土)日帰り
■一ケ岳・二ケ岳~十二ケ岳と順に登って行きます。
頂上が近づくとロープとクサリがある岩場がありますが、自分だけではチョッと心配という方も、ガイドがサポートします。頂上からは西湖が真下に見え、富士山も正面に(晴れれば)。
*集合: 富士急行 河口湖駅 AM9:00
参考交通機関…京王線 新宿駅 準特急高尾山口行6:08発→高尾駅着6:56/ JR中央本線甲府行7:06発→大月駅着7:42/ 富士急行河口湖行 7:55発→河口湖駅8:48着
*最低開催人数:3名様(Max 4名様)
*申込締め切り: 4/ 24(日)
*行程:
河口湖駅(ガイドの車にて)9:10発→毛無山登山口9:35着 /9:50発→ 毛無山11:20着/ 12:10発→十二ケ岳13:30着/ 13:50発→地蔵14:00着/ 14:05発→沢14:25着/ 14:25発→桑留尾分岐14:45着/ 14:50発→十二ケ岳登山口15:10着。 (富士急バス15:18発→毛無山登山口15:30着→(ガイドの車に乗り換え)15:40発→河口湖駅16:00着)
*装備:
日帰りの一般山行用品(雨具・防寒具・傘・ヘッドライト・地図・コンパス・携帯電話・昼食・非常食・マスク・保険証・常備薬・手袋/軍手でも可…は必ず含めて下さい)。
歩行中はマスクをしなくて良いですが(任意)、歩行以外の、人が集まる場所ではしていただきます。
*参加費:
10,000円/1人 (左記料金はガイド料金のみです。
河口湖駅までの往復の交通費は含まれません)
※別途「ガイドの諸費用4,600円(高速代・燃料代)」の頭割り分が必要です…当日現金でお支払いいただきます。
#西湖
#クサリ場
#富士山大展望
4/ 2(土)日帰り(雨天中止)
■午後から出かけて、丹沢大山の頂上から夕陽・夕焼けそして夜景を見てみませんか?
近くの海老名市街や横浜だけでなく、視界が良ければ東京湾も湾の向いの房総半島も見えます。
まだ明るいうちから出発し、日の入り直前に頂上に着きます。帰りは、ヘッドランプを付けて夜行山行。
短時間で頂上に行けるヤビツ峠から登ります。
*夜景を見るのが目的の山行なので、雨天の場合は中止します。
*集合: 小田急線 秦野駅 改札外 15:15
参考交通機関…
小田急新宿駅 小田原快速急行 小田原行14:01発 →15:07着 秦野駅
*最低開催人数:3名様(Max 8名様)
*申込締め切り: 3/27(日)
*行程:
<ガイドの車にて>ヤビツ峠まで往復します
小田急線秦野駅 15:30発(ガイドの車)→ 16:10着ヤビツ峠 16:30発→ 17:30着 二十五丁目分岐 17:35発→17:50着 大山頂上 19:00発 → 19:50着 ヤビツ峠 20:00発(車)→20:40着 秦野駅
②参加者が5名以上の場合
<路線バスを利用> 小田急線秦野駅 15:35発(バス)→16:23着ヤビツ峠 16:30発→ 17:30着 二十五丁目分岐 17:35発→17:50着 大山頂上 18:50発 → 19:40着 ヤビツ峠 19:50発→ 20:50着 蓑毛 21:03発(バス)→ 21:25着 秦野駅
参考:秦野発 21:37 → 22:55新宿駅
*装備:
日帰りの一般山行用品(ヘッドライト・雨具・防寒具・傘・地図・コンパス・携帯電話・非常食・マスク・保険証・手袋/軍手でも可…は必ず含めて下さい)。
歩行中はマスクをしなくてもかまいませんが(任意)、歩行以外の、人が集まる場所ではしていただきます。
*参加費:
8,000円/1人 (左記料金はガイド料金のみです。
秦野駅までの往復の交通費は含まれません)
※別途「ガイドの諸費用 3,000円(高速代+燃料代or電車賃)」の頭割り分が必要です…当日現金でお支払いいただきます。
# 頂上から見る夕日
# 頂上から見る夜景
# 夜の東京湾
# 房総半島の灯り
2/19(土)日帰り
■冬の日だまりハイクです。
大楠山頂上からの展望はすばらしく、富士山・相模湾・東京湾・大島が一望できます。
春にはまだ少し早いですが、梅や河津桜が咲いています。もしかしたらナノハナも少し咲いているかも。
*集合: 京浜急行本線 安針塚駅 9:30
参考交通機関…
横浜駅 京浜急行本線 快速 三崎口行8:56発 → 9:15着金沢八景 9:18発→9:24着 安針塚駅
*最低開催人数:3名様(Max 8名様)
*申込締め切り: 2/ 9(水)
*行程:
安針塚駅 9:45発→ 10:15着 塚山公園 10:30発→ 11:30着 阿部倉温泉下11:40発→ 12:20着 大楠山(昼食) 13:20発→14:40着 前田橋バス停14:49発(バス) → 15:17着 逗子駅
*装備:
日帰りの一般山行用品(雨具・防寒具・傘・地図・コンパス・携帯電話・非常食・マスク・保険証・ヘッドライト・手袋/軍手でも可…は必ず含めて下さい)。
歩行中はマスクをしませんが(任意)、歩行以外の、人が集まる場所ではしていただきます。
*参加費:
6,000円/1人 (左記料金はガイド料金のみです。
往復の電車・バス代は含まれません)
※別途「ガイドの諸費用2,600円(交通費)」の頭割り分が必要です…当日現金でお支払いいただきます。
# 大展望
# 三浦半島最高峰
# 富士山
# 河津桜
# 梅の花
1/29(土)日帰り
心地良い竹林と笹原を抜けて玄岳山頂で富士山と360°の展望を楽しんだ後、河津桜より早く咲く “熱海さくら” を見物に。
*集合:東海道線 熱海駅改札出口 AM9:15
参考交通機関…東海道新幹線 東京駅(こだま709号)8:27発→ 熱海駅9:12着
*最低開催人数:3名様(Max 8名様)
*申込締め切り:1/ 21(金)
*行程:
熱海9:25発(東海バス)→玄岳ハイクコース入口着9:43/発9:50→熱海新道(陸橋)10:50着/ 11:00発→玄岳頂上11:45着/(昼食) 12:45発→熱海新道(陸橋)13:20着/ 13:30発→玄岳ハイクコース入口着14:15着/14:36発(東海バス)→銀座町14:47着→ 糸川遊歩道にて“熱海さくら”を見物しながら熱海駅まで歩く→熱海駅16:30頃着
*装備:
日帰りの一般山行用品(雨具・防寒具・傘・ヘッドライト・地図・コンパス・携帯電話・昼食・非常食・マスク・保険証・常備薬は必ず含めて下さい)。
歩行中はマスクをしませんが(任意)、歩行以外の人が集まる場所ではしていただきます。
*参加費:
6,000円/1人(左記料金はガイド料金のみです。熱海駅までの往復&バス代は含まれません)
※別途「ガイドの諸費用4,600円(交通費)」の頭割り分が必要です…当日現金でお支払いいただきます。
# 360°の展望
# 富士山
# 1月に桜見物
# 熱海さくら
三ツ峠(河口湖近く) (235★)
11/ 13(土)日帰り
★富士五湖シリーズの第四弾、河口湖/三ツ峠山です。
(本栖湖/竜ヶ岳・西湖/十二ケ岳・精進湖/三方分山は完了。あとは、山中湖/石割山)。
■三ツ峠駅からではなく、楽して登れる御坂口コースを登ります。頂上から見る富士は(晴れれば)、「最も均整がとれた富士」と言われています。帰りは、右手に河口湖、正面に富士山を見ながら府戸尾根を下ります。湖畔まで下ると河口湖駅まで15分。
*集合: 富士急行 河口湖駅 AM9:40
参考交通機関…①京王バス バスタ新宿7:45発→河口湖駅9:30着(¥2,000)
②新宿駅 JR特急富士回遊3号 7:30発→河口湖駅 9:23着(¥2,503)
*最低開催人数:3名様(Max 6名様)
*申込締め切り: 11/ 7(日)
*行程:
河口湖駅(富士急バス)9:50発→三ツ峠登山口10:15着 /10:20発→ 開運山/三ツ峠山(1785m)12:20着(昼食)/ 13:10発→送電線鉄塔14:30着/14:40発→霜山15:00着/15:05発→西川林道出会15:35着/15:40発→カチカチ山ロープウェイ駅16:10着/16:15発→河口湖畔17:05着/17:10発→河口湖駅着 17:25着
*装備:
日帰りの一般山行用品(雨具・防寒具・傘・ヘッドライト・地図・コンパス・携帯電話・昼食・非常食・マスク・保険証・常備薬・手袋/軍手でも可…は必ず含めて下さい)。
歩行中はマスクをしませんが(任意)、歩行以外の、人が集まる場所ではしていただきます。
*参加費:
10,000円/1人 (左記料金はガイド料金のみです。
河口湖駅までの往復の交通費は含まれません)
※別途「ガイドの諸費用5,000円(交通費)」の頭割り分が必要です…当日現金でお支払いいただきます。
#最も均整がとれた富士山
#河口湖
#富士山を正面に見ながらの下り
白い砂の頂上 日向山と尾白川渓谷(234★★)
11/ 6(土)日帰り
■日向山(ひなたやま)は、山梨県北杜市にある標高1,660mの山です。山頂の西側に沿って花崗岩の砂による白い”ビーチ“が突然現われます。甲斐駒ヶ岳や八ヶ岳連峰の展望台としても良く知られています。下山後は、尾白川渓谷の紅葉見物も少し行います。
*集合:小淵沢駅南口 AM9:00 (解散も同じ場所)
参考交通機関…新宿駅 7:00発(JR特急あずさ1号)→小淵沢駅 8:53着
*行程:
小淵沢駅 9:00発 → 矢立石駐車場 9:40着/ 10:00発→日向山着/ 11:40発→ 雁ケ原11:55着(昼食)/12:50発 → 矢立石駐車場14:00着/ 14:10発 (車で移動)→尾白川渓谷駐車場 14:30着/ 14:40発 → 尾白川渓谷散策(千ケ淵の上の方等) → 尾白川渓谷駐車場 15:45着/ 16:00発 → 小淵沢駅 16:30着
*最低開催人数;3名様(Max 4名様)
*申込締め切り:10/31(日)
*装備:
日帰りの一般山行用品(雨具・防寒具・傘・ヘッドライト・地図・コンパス・携帯電話・昼食・ 非常食・保険証・常備薬 ・
マスクは必ず含めて下さい)
歩行中はマスクをしませんが(任意)、歩行以外の人が集まる場所ではしていただきます。
*参加費:
10,000円/1人(左記料金はガイド料金のみです。小淵沢駅までの往復
の交通費は含まれません)
※別途「ガイドの諸費用 7,600円(高速代・ガソリン代)」の頭割り分が必要です…当日現金でお支払いいただきます。
#山上のビーチ
#尾白沢渓谷
#紅葉の渓谷
鶴峠から三頭山へ (233★★)
紅葉のブナのトンネルを抜けて、三頭山へといきます。
10/30(土)日帰り
■鶴峠から三頭山に向け、マイナーな方の道(古道)を登っていくと、途中ブナのみごとな森が現れます。例年、10月下旬~11月上旬はブナの紅葉がみごとな時期。
三頭山からは、三頭大滝を見ながら下りましょう。
*集合:JR中央本線 上野原駅 AM8:30
参考交通機関…京王線 新宿駅 特急京王八王子行7:08発→北野駅7:43着/ 7:46発(京王高尾線 高尾山口行)→京王高尾駅着7:56/ JR高尾駅8:02発(JR中央線 甲府行)→JR上野原駅8:25着
*最低開催人数:3名様(Max 6名様)
*申込締め切り:10/23(土)
*行程:
JR中央線 上野原駅8:35発(富士急山梨バス)→鶴峠9:42着 /9:50発→向山分岐11:15着/ 11:30発→鶴峠分岐12:30着/ 12:35発→三頭山(1531m)13:10着/ 13:50発→ムシカリ峠避難小屋14:00着/ 14:10発→三頭大滝14:55着/ 15:10発→都民の森バス停15:40着/ 15:50発(西東京バス)→数馬16:01着/ 16:06発→JR武蔵五日市駅17:00着
*装備:
日帰りの一般山行用品(雨具・防寒具・傘・ヘッドライト・地図・コンパス・携帯電話・昼食・非常食・マスク・保険証・常備薬は必ず含めて下さい)。
歩行中はマスクをしませんが、歩行以外の人が集まる場所ではしていただきます。
*参加費:
10,000円/1人(左記料金はガイド料金のみです。上野原駅まで及びバスの交通費は含まれません)
※別途「ガイドの諸費用3,500円(交通費)」の頭割り分が必要です…当日現金でお支払いいただきます。
#ブナのトンネル
#鶴峠~むかし道
#紅葉
#滝と紅葉
9/23(木)~9/24(金)
■落差350m(日本一)の称名滝を見てから大日岳へ向かいます。尾根に出ると称名渓谷の鋭いV字が良く見えます。更に登ると「立山信仰」の世界観が描かれた絵画「立山曼荼羅」はこの辺りで書かれたのではないかと言われる場所を通ります。
*集合:富山駅 8:40
参考交通機関…北陸新幹線かがやき501号
東京駅6:16発 → 富山駅 8:25着
*行程:
9/23(木);
電鉄富山駅 9:15発→立山駅10:19着/10:20発(称名滝探勝バス)→称名滝10:45着/10:50発→称名滝展望台11:40着(昼食)/12:10発→大日岳登山口13:30着/13:35発→牛首15:30着/15:40発→大日平山荘16:50着(泊)
9/24(金);
大日平山荘 6:00発→大日小屋8:30着/8:40発→大日岳頂上9:00着/9:10発→奥大日岳頂上11:50着(昼食)/12:20発→新室堂乗越14:00着/14:10発→室堂ターミナル15:40着/16:00発(トロリーバス)→扇沢17:21着/17:55発(アルピコ交通バス)→信濃大町18:30着(解散)
*最低開催人数: 4名様(Max 8名様)
*申込締め切り:9/14(火)
*装備:
小屋泊り一泊の一般山行用品(雨具・防寒具・折畳み傘・ヘッドライト・地図・コンパス・携帯電話・昼食2回分・非常食・ 保険証・常備薬・マスク・は必携)。シャワーがあります。
歩行中はマスクをしなくても結構(任意)ですが、歩行以外の人が集まる場所ではしていただきます。
*参加費:20,000円/1人(左記料金はガイド料金のみです。往復の交通費・宿泊費(11,000円)は含まれません。
※別途「ガイド諸費用45,800円(電車・バス・宿泊代)」の頭割り分が必要です…当日現金でお支払いいただきます。
# 称名滝
# 立山曼荼羅
# 室堂
9/4(土)日帰り
■横からみると空母のような特異なカタチは遠くからも目立ち、古代人も崇拝した山。その山容からも分かるように、頂上部は笹原が続く穏やかな道。それに至る登りと下りは少し険しく鎖場もある、変化に富んだ山です。頂上やその周辺からの展望も抜群。
*集合: 上信電鉄 下仁田駅 AM8:20 (解散も同じ場所)
参考交通機関…新幹線とき301号 東京駅 6:08発→高崎駅着6:57/ 7:10発(上信電鉄 下仁田行)→下仁田駅着8:15着
*最低開催人数:3名様(Max 4名様)
*申込締め切り: 8/26(木)
*行程:
下仁田駅8:40発(ガイドの車にて)→線ケ滝駐車場9:20着 / 9:30発→立岩のコル10:30着/10:40発→西立岩11:10着/11:50発→威怒牟幾不動下降点12:40着12:50発→立石分岐13:30着/13:40発→経塚山(山頂)14:10着/14:25発→星尾峠14:40着/14:40発→左岸コース分岐15:10着/15:15発→威怒牟幾不動16:00着/16:10発→線ケ滝駐車場17:00着/17:10発(ガイドの車にて)→下仁田駅17:40着
*装備:
日帰りの一般山行用品(マスク・雨具・防寒具・傘・ヘッドライト・地図・コンパス・携帯電話・昼食・非常食・保険証・常備薬…は必ず含めて下さい)。
歩行中はマスクをしませんが(任意)、歩行以外の、人が集まる場所ではしていただきます。
*参加費:
10,000円/1人 (左記料金はガイド料金のみです。下仁田駅までの往復
の交通費は含まれません)
※別途「ガイドの諸費用10,000円(高速代・燃料代)」の頭割り分が必要です…当日現金でお支払いいただきます。
#空母荒船山
#クサリ場と穏やかな笹原
#展望抜群
蓼科山 (227★★)
…山頂の小屋で高級ステレオを聞く旅…
8/18(水)~8/19(木)一泊二日
■蓼科山頂ヒュッテには、山の頂上なのに、大きなスピーカーと真空管アンプ(ETONE製)の超高級オーディオセットが設置されています。山頂で高級オーディオで好きな曲を聞いてみたい…という方は是非お好きな曲のCD・レコードをお持ち下さい。
勿論、オーディオだけではなく登り下りでは、心地の良い尾根道を中心に歩きます。
*佐久平駅~八子ケ峰登山口間はガイドの車にて送迎いたします。
*集合:佐久平駅 7:55 (解散も同じ場所)
参考交通機関…東京駅JR新幹線はくたか551号6:28発 →
佐久平駅 7:42着
*行程:
8/18(水);
佐久平駅9:00発(ガイドの車にて)→八子ケ峰登山口駐車場10:00着/10:10発→八子ケ峰 11:10着/11:20発 → 女神茶屋登山口12:20着/13:00発 → 蓼科山頂ヒュッテ16:00着(チェックイン後、山頂へ→ 泊)
8/19(木);
蓼科山頂ヒュッテ7:30発 → 蓼科山荘 8:00着/8:10発→天祥寺原 9:20着/9:30発 → 竜源橋10:50着/11:00発 → 女神茶屋登山口12:00着/(昼食)12:50発 → 八子ケ峰 14:00着/14:15発 → 八子ケ峰登山口 15:05着/15:20発 → 佐久平駅16:30着
*最低開催人数: 3名様(Max 4名様)
*申込締め切り:8/8(日)
*装備:
小屋泊り一泊の一般山行用品(雨具・防寒具・折畳み傘・ヘッドライト・地図・コンパス・携帯電話・昼食2回分・非常食・ 保険証・常備薬は必携)。シュラフカバーまたはインナーシーツ・マスク・替えの靴下・アルコール消毒液をお持ち下さい。
歩行中はマスクをしなくても結構(任意)ですが、歩行以外の人が集まる場所ではしていただきます。
風呂はありません。
*参加費:20,000円/1人…左記料金はガイド料金のみです。佐久平駅までの往復の交通費・宿泊費10,000円は含まれません。
※別途「ガイド諸費用9,800円(高速代・燃料代)」の頭割り分が必要です…当日現金でお支払いいただきます。
#山頂で高級オーディオ
#蓼科
#星空
北八ツ 苔と池めぐり(225★★)
7/10(土)
■北八ヶ岳ロープウェイを使って標高2480mの北横岳に楽して登頂。
その後は、苔の森を下って亀甲池。北八ツで最も綺麗な双子池⇒雨池…と池めぐり。
時間があれば、縞枯山荘で草原を見ながらお茶とケーキをして帰りましょう …チョッと距離がありますが、日帰り可能です。
*茅野駅~北八ヶ岳ロープウェイ山麓駅間はガイドの車にて送迎いたします。
*集合:茅野駅西口改札付近 8:55 (解散も同じ場所)
参考交通機関…新宿駅JR中央線快速・高尾行5:16発 → 高尾駅 6:11着/6:14発→茅野駅 8:48着
*行程:
茅野駅9:00発(ガイドの車にて)→北八ヶ岳ロープウェイ山麓駅9:40着→ロープウェイ 10:00発 → 山頂駅10:07着/10:10発 → 北横岳(北峰)10:20着/10:30発 → 亀甲池11:30着/11:40発 → 双子池12:20着/(昼食)13:00発 → 雨池 14:40着/14:50発 → 縞枯山荘 16:00着/16:20発 → 山頂駅16:30着/16:40発 → 山麓駅16:47着/17:00発→茅野駅17:50着
*最低開催人数: 3名様(Max 4名様)
*申込締め切り:7/4(日)
*装備:
日帰りの一般山行用品(雨具・防寒具・傘・ヘッドライト・地図・コンパス・携帯電話・昼食・非常食・ 保険証・常備薬)。
マスクは必ず含めて下さい。歩行中はマスクをしなくても結構(任意)ですが、歩行以外の人が集まる場所ではしていただきます。
*参加費:10,000円/1人(左記料金はガイド料金のみです。茅野駅までの往復の交通費・ロープウェイ代(往復2,100円)代は含まれません。
※別途「ガイド諸費用13,000円(高速代・燃料代・ロープウェイ代)」の頭割り分が必要です…当日現金でお支払いいただきます。
#苔の森
#池めぐり
瑞牆山 (223★★)
6/19(土)日帰り
■気持ちの良い草原になっている“みずがき山自然公園”から時計回りでスタート。綺麗な沢沿いを登っていくとやがて不動滝が現れ、その先の道はシャクナゲで埋めつくされています。
頂上付近は花崗岩の奇鋒で大型船のデッキの突端のようなところに立つと360度の展望。そして、有名な大ヤスリ岩を眺めながら下山へと。
*集合: JR中央本線 韮崎駅 AM8:40
参考交通機関…JR 新宿駅 中央線快速・高尾行5:46発→八王子駅着6:29/ JR中央本線松本行6:35発→
韮崎駅着8:28
*最低開催人数:3名様(Max 4名様)
*申込締め切り: 6/ 14(月)
*行程:
韮崎駅9:00発(ガイドの車にて)→みずがき山自然公園駐車場9:40着 /10:00発(時計回りで)→ 林道終点10:40着/ 10:50発→不動滝11:50着/(昼食) 12:20発→瑞牆山14:10着/ 14:25発→富士見平16:00着/ 16:10発→みずがき山自然公園駐車場17:10着/ 17:20発(ガイドの車にて)→韮崎駅18:00着
*装備:
日帰りの一般山行用品(マスク・雨具・防寒具・折畳み傘・ヘッドライト・地図・コンパス・携帯電話・昼食・非常食・保険証・常備薬…は必ず含めて下さい)。
歩行中はマスクをしなくて結構ですが(任意)、歩行以外の、人が集まる場所ではしていただきます。
*参加費:
10,000円/1人 (左記料金はガイド料金のみです。韮崎駅までの往復
の交通費は含まれません)
※別途「ガイドの諸費用8,600円(高速代・燃料代)」の頭割り分が必要です…当日現金でお支払いいただきます。
#岩稜
#瑞牆山
#清流
6/6(日)日帰り
■富士五湖シリーズ(西湖/十二ケ岳・本栖湖/竜ヶ岳・精進湖/三方分山・山中湖/石割山・河口湖/三つ峠山…とめぐります)の第三弾、「精進湖」を見下ろす「三方分山」です。
三方分山という名前の由来は、頂上に着いてみると分かるのですが、身延方向・甲府方向・精進湖方向ときれいに尾根が三方に分かれているところからきます。
このコースからの富士山は、大室山を前に抱いたいわゆる「子抱き富士」となります(角度によって、左手抱き・右手抱き・両手抱き)。頂上からの景色よりも、その後の下りの尾根道に素晴らしいビューポイントが幾つかあります。
最後は、パノラマ台へ寄って富士山とその下の樹海 を堪能してから下山します。
*集合: 富士急行 河口湖駅 AM9:00
参考交通機関…京王線 新宿駅 準特急高尾山口行6:08発→高尾駅着6:56/ JR中央本線甲府行7:06発→大月駅着7:42/ 富士急行河口湖行 7:55発→河口湖駅8:48着
*最低開催人数:3名様(Max 4名様)
*申込締め切り: 6/ 1(火)
*行程:
河口湖駅(ガイドの車にて)9:10発→精進湖北岸駐車場10:00着 /10:15発→ 女坂峠11:15着/ 11:25発→三方分山頂上12:15着/ 13:00発→精進峠13:40着/ 13:50発→パノラマ台14:50着/ 15:10発→パノラマ台下16:00着/ 16:05発→精進湖北岸駐車場16:20着16:30発(ガイドの車にて)→河口湖駅17:30着
*装備:
日帰りの一般山行用品(マスク・雨具・防寒具・折畳み傘・ヘッドライト・地図・コンパス・携帯電話・昼食・非常食・保険証・常備薬…は必ず含めて下さい)。
歩行中はマスクをしなくて結構ですが(任意)、歩行以外の、人が集まる場所ではしていただきます。
*参加費:
10,000円/1人 (左記料金はガイド料金のみです。
河口湖駅までの往復の交通費は含まれません)
※別途「ガイドの諸費用4,600円(高速代・燃料代)」の頭割り分が必要です…当日現金でお支払いいただきます。
#富士山
#精進湖
#三方分山
#パノラマ台
5/5(水…子供の日)日帰り
■富士五湖シリーズ(十二が岳の欄を参照下さい)として、今年の春と秋、富士五湖の近くにある山を歩きたいと思います。
その第二弾が「本栖湖」を見下ろす「竜ケ岳」。
新緑の広葉樹林が美しい端足峠から登っていきます。 端足峠に着くと、富士山が目の前に現れます。更に竜ヶ岳に向け展望の良い笹原を登っていくと、富士山だけでなく、南アルプスや八ヶ岳も見えてきます。頂上は広く360度の展望です(晴れればですが)。
*集合: 富士急行 河口湖駅 AM9:00
参考交通機関…京王線 新宿駅 準特急高尾山口行6:08発→高尾駅着6:56/ JR中央本線甲府行7:06発→大月駅着7:42/ 富士急行河口湖行 7:55発→河口湖駅8:48着
*最低開催人数:3名様(Max 4名様)
*申込締め切り: 4/ 29(木)
*行程:
河口湖駅(ガイドの車にて)9:10発→広瀬駐車場9:50着 /10:00発→ 端足峠登山口10:10着/ 10:10発→端足峠11:40着/ 11:50発→竜ヶ岳頂上12:40着/ 13:30発→石仏14:10着/ 14:20発→湖畔手前分岐14:50着/ 14:50発→広瀬駐車場15:40着15:50発→河口湖駅16:40着
*装備:
日帰りの一般山行用品(マスク・雨具・防寒具・傘・ヘッドライト・地図・コンパス・携帯電話・昼食・非常食・保険証・常備薬…は必ず含めて下さい)。
歩行中はマスクをしませんが(任意)、歩行以外の、人が集まる場所ではしていただきます。
*参加費:
10,000円/1人 (左記料金はガイド料金のみです。河口湖駅までの往復
の交通費は含まれません)
※別途「ガイドの諸費用4,600円(高速代・燃料代)」の頭割り分が必要です…当日現金でお支払いいただきます。
#富士山
#本栖湖
#新緑の広葉樹
富士山も太平洋も360°の大展望。春の陽だまりハイクです。
4/10(土)日帰り
■展望が良いことで知られている浜石岳。頂上は広い草原で、ノンビリするには絶好の場所。登る途中でも、晴れれば太平洋が一望できます。
*集合:JR東海道本線 由比駅 AM9:10
参考交通機関…小田急線 新宿駅 小田原行急行6:00発→小田原駅7:31着/~JR東海道本線 熱海行7:36発→熱海駅着7:59/ 8:02発→由比駅8:58着
*最低開催人数:4名様(Max 8名様)
*申込締め切り:4/ 5(月)
*行程:
由比駅9:20発→浜石岳入口9:35着 /9:35発→ 浜石野外センター11:40着/ 11:55発→浜石岳頂上12:25着/ 13:25発(昼食)→但沼13:55着/ 13:55発→立花池入口14:45着/ 14:55発→孟宗竹林16:00着/ 16:10発→薩埵峠16:40着/ 16:40発→由比駅17:30着
*装備:
日帰りの一般山行用品(雨具・防寒具・傘・ヘッドライト・地図・コンパス・携帯電話・昼食・非常食・マスク・保険証・常備薬は必ず含めて下さい)。
歩行中はマスクをしませんが、歩行以外の人が集まる場所ではしていただきます。
*参加費:
10,000円/1人 (左記料金はガイド料金のみです。由比駅までの往復交
通費は含まれません)
※別途「ガイドの諸費用4,400円(交通費)」の頭割り分が必要です…当日現金でお支払いいただきます。
#富士山
#由比宿
#孟宗竹林
雪をかぶった富士山を何度も見られる尾根道を歩いてみませんか?
12/ 5(土)日帰り
■古くから富士山の展望地として知られているコースです(晴れればです
が)。
眺めの良いところでは、休憩を何度も取りゆっくり行きましょう。
積雪が20cm以上になった場合は中止とします。
*集合:JR御殿場線 御殿場駅 AM8:20
参考交通機関… 小田急線 新宿駅(特急ふじさん1号)6:40発→ 御殿場駅8:13着
*最低開催人数:3名様(Max 6名様)
*申込締め切り:11/ 30(月)
*行程:
御殿場駅8:30発(富士急静岡バス)→十里木着9:13/発9:30→十里木高原展望台9:55着/ 10:00発→眺めの岩10:35着/ 10:50発→平坦地11:40着/ 11:55発→越前岳12:50着/ 13:40発→富士見台14:00着/ 14:10発→鋸岳展望台14:40着/ 14:50発→富士見峠15:15着/ 15:25着→愛鷹登山口16:25着/ 16:49発(富士急静岡バス)→御殿場駅17:18着
*装備:
日帰りの一般山行用品(雨具・防寒具・傘・ヘッドライト・地図・コンパス・携帯電話・昼食・非常食・マスク・保険証・常備薬は必ず含めて下さい)。
歩行中はマスクをしませんが、歩行以外の人が集まる場所ではしていただきます。
*参加費:
12,000円/1人(左記料金はガイド料金のみです。
御殿場駅・十里木バス停までの交通費は含まれません)
※別途「ガイドの諸費用5,600円(交通費)」の頭割り分が必要です…当日現金でお支払いいただきます。
西上州 桜山 (209★)
冬桜を見にいきませんか
11/28(土)日帰り
■西上州 桜山(591m)は、桜と紅葉を同時に楽しめるところ。冬晴れの
里山を桜を見ながらのんびり歩いてみませんか。
*集合:JR高崎線 新町駅 AM9:30 (解散も同じ場所)
参考交通機関…JR新幹線Maxたにがわ403号 東京 8:04発→高崎駅 9:01着/ 9:12発(JR湘南新宿ライン特別快速小田原行)→新町駅9:22着
*最低開催人数:2名様(Max 4名様)
*申込締め切り:11/23(月)
*行程:
新町駅9:40発→桜山入口駐車場10:20着/ 10:30発 →雲尾12:30着/ 13:00発→桜山13:40着/ 14:00発→雲尾14:30着/ 14:35発→桜山入口駐車場15:05着/ 15:15発→新町駅16:00着
*装備:
日帰りの一般山行用品(雨具・防寒具・傘・ヘッドライト・地図・コンパス・携帯電話・昼食・非常食・マスク・保険証・常備薬は必ず含めて下さい)。
歩行中はマスクをしませんが、歩行以外の人が集まる場所ではしていただきます。
*参加費:
12,000円/1人(左記料金はガイド料金のみです。新町駅までの往復の
交通費は含まれません)
※別途「ガイドの諸費用9,300円(高速代・ガソリン代)」の頭割り分が
必要です…当日現金でお支払いいただきます。
低山だが変化に富み、池や岩や紅葉もある山
11/ 7(土)日帰り
■栃木県鹿沼市近くにある古賀志山(583m)は、低山ながら池(ダム湖)・紅葉 、そして岩場がチョッピリ …と変化に富んだところです。晩秋の山をノンビリ&少しのスリル…で歩いてみませんか。
*集合:東武 新鹿沼駅東口 AM9:10 (解散も同じ場所)
参考交通機関…東武 北千住駅7:42発(特急きぬ105号) →新鹿沼駅8:55着
*最低開催人数:2名様(Max 4名様)
*申込締め切り:11/ 2(月)
*行程:
新鹿沼駅9:20発(ガイドの車で)→森林公園駐車場9:40着/ 10:10発 → (紅葉の公園経由)北登山道入口10:45着/ 10:45発→富士見峠11:35着/ 11:45発→ 古賀志山12:05着/ 13:00発→御嶽山13:30着/ 13:45発→南登山道入口14:00着/ 14:00発→森林公園駐車場着15:20/ 発15:40→新鹿沼駅着16:00
*装備:
日帰りの一般山行用品(雨具・防寒具・傘・ヘッドライト・地図・コンパス・携帯電話・昼食・非常食・マスク・保険証・常備薬は必ず含めて下さい)。
歩行中はマスクをしませんが、歩行以外の人が集まる場所ではしていただきます。
*参加費:
12,000円/1人(左記料金はガイド料金のみです。新鹿沼駅までの往復
の交通費は含まれません)
※別途「ガイドの諸費用13,500円(高速代・ガソリン代)」の頭割り分が
必要です…当日現金でお支払いいただきます。
多摩川の最初の1滴を見に 笠取山(205★★)
10/24(土)日帰り
■笠取山(かさとりやま)は、奥多摩の奥にある標高1953mの山(山梨百名山)。雲取山(2017m)より高い唐松尾山(2109m)の西隣りにあります。
多摩川の最初の1滴とされる「水干」が頂上直下にあります。
10月下旬は例年紅葉が綺麗な時期です。
(標高は1953mですが、スタート地点の駐車場は1310mですので標高差は643mしかありません)
*集合:塩山駅南口 AM8:30 (解散も同じ場所)
参考交通機関…JR特急かいじ83号 新宿駅発 7:03 ―塩山駅着 8:23
*最低開催人数:2名様(Max 4名様)
*申込締め切り:10/19(月)
*行程:
塩山駅南口発 8:40 → 一之瀬高原入口(落合)発 9:20 → 作場平駐車場発 10:10 → ヤブ沢峠発 11:30 → 笠取小屋着 11:45/発 12:30 →笠取山着 13:30/発 13:45 → 水干発 14:15 → 黒えんじゅ分岐発 14:45 →中島川橋発 15:55 → 作場平駐車場発 16:30 → 塩山駅着 17:30
*装備:
日帰りの一般山行用品(雨具・防寒具・傘・ヘッドライト・地図・コンパス・携帯電話・昼食・非常食・マスク・保険証・常備薬は必ず含めて下さい)。
歩行中はマスクをしませんが、歩行以外の人が集まる場所ではしていただきます。
*参加費:
15,000円/1人(左記料金はガイド料金のみです。塩山駅までの往復の
交通費は含まれません)
※別途「ガイドの諸費用4,800円(高速代・ガソリン代)」の頭割り分が必要です…当日現金でお支払いいただきます。